1251件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月15日-05号

わが国における地熱開発歴史は、大正七年、山内万寿治海軍中将が、動力、燃料の将来に備えるための地熱開発企画日本各地火山や温泉の実地調査を行い、翌大正八年、別府市でボーリングに成功したことに始まります。その後、本格的な地熱開発は、昭和二十三年に工業技術院別府市で試錐に成功、これを利用して昭和二十六年には三十キロワットの発電に成功しております。 

奈良県議会 2023-03-01 03月01日-05号

昨年から日本各地で相次いだこれらの事件は、通信アプリのテレグラムや、ルフィやキムと名のる人物が指示したと言われております。日本各地でも凶悪な強盗事件が相次いで発生いたしております。 ここで実際にあった事例を紹介します。奈良市内住宅地で1月の早朝5時台から他府県ナンバーの車が住居前を約2時間かけて何度も走行し、7時過ぎには住宅前に停車しているのを主婦が不審に感じ、「何をしていますか。」

岡山県議会 2022-12-13 12月13日-06号

日本には、まだまだ驚くほど魅力にあふれる地域があり、もっとたくさんの人が日本各地に気軽に出かけて地域に入り込み、日本のいとしいほどの豊かな魅力を知るきっかけをつくりたい、おてつたびはそんな思いから生まれたとのことです。 具体的に言えば、農繁期や旅館の繁忙期などに、簡単な仕事をしながら施設に泊まり込み、短い期間働いて報酬を受け、その周辺を旅するというものです。

高知県議会 2022-12-13 12月13日-03号

去る9月22日に、日本各地アユを食べ比べる清流めぐり利き鮎会が高知市で3年ぶりに開催され、12都道府県、30河川のアユの中から奈半利川が初のグランプリに輝きました。奈半利川流域住民、特に北川村の村民にとりましては、今回のグランプリ観光資源など地域経済への期待が高まるものであり、奈半利川清流対策が急がれているところです。 

滋賀県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月12日-06号

日本各地で、地域住民の足である鉄道網バス路線の廃止、廃線減便による公共交通衰退が進んでいます。近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会──以下、再生協議会──に参画された岡山の両備グループ小嶋光信CEOが、公共交通衰退の原因は、モータリゼーションと規制緩和と費用対効果の導入など5つの要因を挙げるとともに、日本公共交通が民間任せになってきたことにあると指摘をされました。

岐阜県議会 2022-12-01 12月08日-03号

今年も日本各地自然災害が発生し、八月には北陸地方東北地方大雨となり、九月には九州地方台風十四号、静岡県に台風十五号が上陸・接近するなどし、各地浸水被害も多発しました。幸い、今年に関しては本県で甚大な災害は発生しませんでしたが、皆様の記憶にも新しい平成三十年七月豪雨令和二年七月豪雨及び令和三年八月の大雨本県でも続けざまに災害が起きており、県内各地浸水被害も発生しました。 

宮崎県議会 2022-11-29 11月29日-05号

日本各地に毎年甚大な被害を引き起こす記録的な大雨が、果たして本当に想定外であるのか。確かに、近年の記録的な大雨は、過去には大変まれなるものでありました。しかし、地球温暖化がさらに進むことにより、大雨のリスクはより一層高まると言われています。 地球温暖化降水量に与える影響について、そのメカニズムなどに関し、環境森林部長に伺います。

山口県議会 2022-11-01 12月07日-04号

そこで、欧州での取組日本各地先進事例等も参考にして、本県がある意味、全国のモデルとなる地域公共交通計画の策定に取り組むことを期待するものであります。 理由のその三は、県の公共交通計画において、本県ローカル鉄道を明確に位置づけることが、そのローカル鉄道を守り活用することにつながると思われることであります。 

高知県議会 2022-10-05 10月05日-06号

また、新たな取組としまして、生鮮野菜輸入量が最も多いタマネギの産地化に向け、日本各地輸入農産物国産化に取り組んでおられます企業と連携しまして、来月から栽培実証を開始する予定でございます。 ◆20番(森田英二君) どうもありがとうございました。 次は、食料危機に続いて、エネルギー危機に対しての我が国の備え方についてお聞きをいたします。

滋賀県議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月29日-03号

滋賀県で最初の信号機が設置された時期や場所は分かりませんでしたが、100年以上の間、日本各地に設置されている信号機は、道路を通行する私たちの安全と円滑な交通を守ってくれております。  そこで、改めて信号機設置目的と、信号機が果たす役割について、警察本部長に改めてお伺いをいたします。 ◎警察本部長鶴代隆造) (登壇)お答えします。  

群馬県議会 2022-09-26 令和 4年 第3回 定例会-09月26日-02号

また、日本各地で毎年のように大きな災害が発生しております。本件につきましても、近年、火山噴火被害台風による災害が発生しておりますほか、そういった自然災害を踏まえつつも、先ほど御指摘ありました来年はG7のサミット、本県でのデジタル技術大臣会合の開催が予定されておりまして、平素から災害やテロに対する備えが非常に重要であるというふうにも考えております。  

熊本県議会 2022-09-21 09月21日-04号

初めに、日本各地に大きな被害をもたらした台風14号により災害に遭われた方々に対しまして、心からお見舞い申し上げます。 また、台風通過後、荒尾梨新高」の御心配をいただき、たくさんの先輩方に連絡をいただきました。おかげをもちまして、どうにか梨の被害は少なく済みました。この場をお借りして感謝申し上げます。今年も、9月23、24日頃から徐々に「新高」が販売されます。ぜひ御購入よろしくお願いいたします。 

宮崎県議会 2022-09-13 09月13日-06号

◎知事(河野俊嗣君) 本県に大きな爪痕を残した昨年9月の台風14号など、近年、甚大な被害をもたらす豪雨台風などの異常気象日本各地で頻発している状況は、私たち生存基盤を揺るがす危機的な状況であると認識しております。このような状況から、気候変動ではなく気候危機という言葉も使われるようになっております。 

佐賀県議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日) 本文

やはり本来であれば、佐賀長崎から博多や広島、そして、新大阪までを乗換えなしで行くことができる、また逆に、日本各地から佐賀長崎を訪れていただき、佐賀県のよさを、歴史や文化、グルメや自然を目いっぱいに堪能していただきまして、佐賀県の魅力全国に発信していく、そのためにも九州新幹線西九州ルート全線フル規格での整備方式が最も望ましい形であると考えます。  

大阪府議会 2022-09-01 12月15日-14号

現在、全国旅行支援効果もあり、大阪を含め日本各地観光は、活気を取り戻しつつあると感じています。 二〇二五年に開催される大阪関西万博では、観光需要コロナ禍前の水準を上回り、国内外から多くの方が訪れることが期待されています。この機会を利用して、東京はとバスツアーのような大阪観光資源を楽しめる周遊コース周遊ツアー大阪観光局とも連携して企画、造成していくべきではないかと考えます。 

大阪府議会 2022-09-01 10月11日-07号

LRTは、皆さん御存じ大阪にもこの阪堺線がありますし、日本各地で、富山であったり、そして広島であったり、いろんなところでLRTが走っているわけであります。 決して古い乗り物ではないんです。今回、新しいモビリティーということで、様々な、電動キックボードとかいろんなものが示されておりますけれども、決して古い乗り物でない。

愛知県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第3号) 本文

多種多様な災害日本各地で頻発する中で、防災対策において女性の視点はますます必要となってまいります。本県では、専門的な立場から防災対策に意見、助言をいただく愛知県防災対策有識者懇談会を設置しておりまして、その委員十一名のうち三名の女性有識者委員として参画をいただいております。